↓この下に進むと記事の後半をご覧いただけます↓

月間最大ユーザー70万人のウェブサイトと、フォロワー約4万人のInstagramを運営。ユーザーにとって役立つ、信頼できる情報の提供を心がけています。
この記事で紹介している各店舗の口コミ評価と件数は、2023年6月14日におけるグーグルマップ公式ページのものを参考にしています。
目次
- 1 地元食材で作るフォトジェニックなかき氷『川越氷菓くもとゆき』
- 2 手のひらサイズのうな玉カップが人気!『小鉢 豆美』
- 3 青果店が営むフルーツサンド専門店『タナカフルーツ 川越』
- 4 レトロかわいいドリンクが川越の雰囲気にピッタリ!『glin coffee』
- 5 どんなシチュエーションにもしっくりくる映えクレープ『Floret』
- 6 手のひらサイズの本格カレー『ネゴンボ33川越』
- 7 見た目のインパクトに負けない絶品ソフト『小江戸まめ屋』
- 8 和モダンな佇まいがおしゃれな焼き菓子のお店『星月舎』
- 9 築100年以上の古民家でいただくスフレパンケーキ『smiley』
- 10 誰もが振り向くフォトジェニックなお団子『あんこのきもち』
- 11 川越のお芋ソフトクリームなら『芋屋初代仙次郎』
- 12 まとめ:川越(小江戸)で名物グルメ・スイーツを食べ歩こう
地元食材で作るフォトジェニックなかき氷『川越氷菓くもとゆき』

レインボーかき氷 わたあめトッピング(左)
mi_chi_co_/ Instagram)
「川越氷菓くもとゆき」は、雪のような繊細な口溶けのかき氷と、雲のように軽い綿菓子を手作りしているお店です。
地産地消にこだわり、富の川越芋や狭山抹茶など、埼玉県産の素材をふんだんに使っています。
シーズン限定のかき氷に使われる苺や無花果、柚子や蜜柑なども、もちろん県内産!
お皿にたっぷり盛られたかき氷に色鮮やかなシロップ、フルーツやサブレをあしらったビジュアルがなんとも可愛らしいですよ◎
『川越氷菓くもとゆき』3つの特徴
- 地消地産にこだわり
- フォトジェニックなかき氷
- シーズンごとの限定フレーバーは要チェック
” 季節の果物🍎🍊🍈🍉🍇の旬のかき氷🍧が食べれて凄く美味しかった😋” |
◾️店舗情報
- 店名:川越氷菓くもとゆき
- 住所:埼玉県川越市連雀町8-1 立門前第1ビル 1階 縁結び横丁内
- 評価:4.2(41件)
- アクセス:
- 【JR線・東武東上線】川越駅 徒歩20分
- 【西武新宿線】本川越駅 徒歩8分
- 電話番号:070-846-01118
- 営業時間:11:00~18:00(18:00L.O)
- 定休日:水曜日
- 予算:1,000円〜2,000円
- 公式サイト
手のひらサイズのうな玉カップが人気!『小鉢 豆美』

川越散策に人気のお店が集まるフードコート「縁結び横丁」に出店する「小鉢 豆美」。
おむすびや小鉢料理がいただける定食屋さんです。
食べ歩きには、”うな玉カップ”がおすすめ。
ふわふわパリパリのうなぎと、ボリュームたっぷりのご飯が、胃も心も満たしてくれます。
濃厚なタレと優しい味わいの錦糸卵の組み合わせがクセになりますよ♪
『小鉢 豆美』3つの特徴
- 手のひらサイズのうな玉カップ
- 彩り豊かな小鉢料理が自慢
- 「縁結び横丁」に出店
◾️店舗情報
- 店名:小鉢 豆美
- 住所:埼玉県川越市連雀町8-1 立門前第1ビル 1階 縁結び横丁内
- 評価:3.5(12件)
- アクセス:
- 【JR線・東武東上線】川越駅 徒歩20分
- 【西武新宿線】本川越駅 徒歩8分
- 電話番号:049-237-7227
- 営業時間:7:00~17:00
- 定休日:無休
- 予算:1,000円〜2,000円
- 公式Instagram
青果店が営むフルーツサンド専門店『タナカフルーツ 川越』

JR・東武東上線川越駅前からすぐの商店街に店を構える「タナカフルーツ 川越」。
埼玉県内各地で青果店を展開する「田中青果」が手掛けるフルーツサンドの専門店です。
毎日10種類ほどショーケースいっぱいに並ぶフルーツサンドは、見ているだけでワクワクしてしまいます。
川越に来たらぜひ味わいたい”むらさきいもサンド”は、粗めに潰した紫芋の濃厚で優しい甘さを味わうことができます。荒めだからこそのお芋のごろごろ食感も楽しいですよ♪
『タナカフルーツ 川越』3つの特徴
- 青果店が厳選するフレッシュフルーツのサンドイッチ
- 川越に来たら必食のむらさきいものサンド
- フレッシュフルーツで作るドリンクもおすすめ
” さすがフルーツ屋さん、苺はみずみずしくて甘みも酸味もしっかり、ジューシー🍓 ” |
◾️店舗情報
- 店名:タナカフルーツ 川越
- 住所:埼玉県川越市脇田町6-8
- 評価:4.6(28件)
- アクセス:
- 【JR線・東武東上線】川越駅 徒歩5分
- 【西武新宿線】本川越駅 徒歩8分
- 営業時間:10:00~売り切れまで
- 定休日:水曜日
- 予算:〜1,000円
- 公式Instagram
レトロかわいいドリンクが川越の雰囲気にピッタリ!『glin coffee』

高品質な珈琲と居心地の良い店舗空間を提供する「glin coffee」。地元川越の方々からも愛されるお店です。
お店の自慢は、世界中の美味しい珈琲豆を厳選して丁寧に焙煎・抽出したコーヒー。
また、昔懐かしいフロートやクリームソーダは川越のレトロな雰囲気によく合います。
写真映えする可愛らしいドリンクを片手に散策するのもおすすめです♪
『glin coffee』3つの特徴
- 写真映えするレトロかわいいドリンク
- ゆったりとした時間が過ごせる居心地の良いカフェ
- 世界中の美味しい珈琲豆を厳選
◾️店舗情報
- 店名:glin coffee
- 住所:埼玉県川越市元町1-1-20
- 評価:4.1(116件)
- アクセス:
- 【西武新宿線】本川越駅 徒歩18分
- 電話番号:049-227-9301
- 営業時間:
- [平日] 9:00~18:00
- [土日祝] 8:00~18:00
- 定休日:無休
- 予算:〜1,000円
- 公式サイト
どんなシチュエーションにもしっくりくる映えクレープ『Floret』

バラエティー豊かなクレープで人気の「Floret」。
SNS映えすること間違いなしのクリーム・フルーツたっぷりのメニューはもちろん、上品な和テイストのものまで、様々なメニューを取り揃えられています。
お子さんや小食な方はハーフサイズが選べるのも嬉しいポイントです◎
日によって営業時間が異なるため、公式Instagramでチェックしてからの訪問が安心ですよ。
『Floret』3つの特徴
- バリエーション豊富なクレープ
- お子さんや少食の方に嬉しいハーフサイズあり
- 営業時間はInstagramを要チェック
◾️店舗情報
- 店名:Floret
- 住所:埼玉県川越市三久保町8-7
- 評価:3.8(159件)
- アクセス:
- 【西武新宿線】本川越駅 徒歩15分
- 電話番号:049-211-6599
- 営業時間:不規則(公式Instagramにて告知)
- 定休日:不定休
- 予算:〜1,000円
- 公式Instagram
手のひらサイズの本格カレー『ネゴンボ33川越』

ぶらりチーズ(右)900円
hi___gourmet/Instagram)
縁結び横丁フードコート内にある「ネゴンボ33」。数々の受賞歴のある人気のカレー店です。
食べ歩きにおすすめなのが、カップに入った”ぶらりカレー”。
人気店の味が並ばずに食べれるとあって、川越散策のお供に選ばれています。
卵黄がのった可愛いらしい見た目でありながら、スパイスの効いた本格的なカレーを味わうことができますよ◎
『ネゴンボ33川越』3つの特徴
- 手のひらサイズの本格カレー
- 人気店の味が並ばずに楽しめる
- 卵黄がのった可愛らしいビジュアル
” スパイスがゴロゴロ入っている。よく噛み締めながら楽しむのが良さそうです。 ” |
◾️店舗情報
- 店名:ネゴンボ33川越
- 住所:埼玉県川越市連雀町8-1 立門前第一ビル (FOOD HALL内)
- 評価:4.3(37件)
- アクセス:
- 【JR線・東武東上線】川越駅 徒歩20分
- 【西武新宿線】本川越駅 徒歩8分
- 電話番号:049-299-4555
- 営業時間:営業時間11:00~20:00(売り切れ次第終了)
- 予算:【ランチ】〜2,000円【ディナー】1,000〜2,000円
- 公式Instagram
見た目のインパクトに負けない絶品ソフト『小江戸まめ屋』

「小江戸まめ屋」は約80種類の風味豊かな豆菓子を取り揃えるお豆の専門店です。
川越の食べ歩きで外せないのが、”極上きなこソフトクリーム”。
お豆専門店の上質なきなこがふんだんに使われたソフトクリームは、香ばしさと舌触りがまさに「極上」です。ソフトクリームの上に鎮座する焼き芋はしっとりとろとろで、みずみずしさを感じるほどなめらか。
きな粉ソフトとの相性も抜群です◎
『小江戸まめ屋』3つの特徴
- 上質なきなこを贅沢に使ったソフトクリーム
- みずみずしいほどなめらかな焼き芋をトッピング
- 80種類以上の豆菓子を取り揃えるお豆の専門店
◾️店舗情報
- 店名:小江戸まめ屋
- 住所:埼玉県川越市仲町5-13
- 評価:4.1(197件)
- アクセス:
- 【JR線・東武東上線】川越駅 徒歩22分
- 【西武新宿線】本川越駅 徒歩10分
- 電話番号:049-227-8680
- 営業時間:10:00~16:00
- 定休日:無休
- 予算:〜1,000円
- 公式Instagram
和モダンな佇まいがおしゃれな焼き菓子のお店『星月舎』

新河岸川からほど近い場所にある焼き菓子のお店「星月舎」。
のれんの下がった入り口が和モダンな印象の、おしゃれな焼き菓子店です。
こぢんまりとした店内には、マフィンやスコーン、パウンドケーキなどのこだわりの焼き菓子や、紅茶が並びます。晴れた日は緑豊かな中庭で購入したお菓子や紅茶を楽しむことができますよ♪
工夫の凝らされたかわいらしい焼き菓子の数々は、お土産にもおすすめです◎
『星月舎』3つの特徴
- のれんが下がった和モダンなお店
- こだわりの焼き菓子が充実
- 晴れた日には緑豊かな中庭でイートインできる
◾️店舗情報
- 店名:星月舎
- 住所:埼玉県川越市末広町2-8-2
- 評価:4.3(4件)
- アクセス:
- 【西武新宿線】本川越駅 徒歩16分
- 電話番号:090-8877-6958
- 営業時間:11:30~17:30
- 定休日:月~木曜日
- 予算:〜1,000円
- 公式Instagram
築100年以上の古民家でいただくスフレパンケーキ『smiley』

築100年以上の古民家を改修した趣のある店内で、スフレパンケーキを頂くことのできるお店「smiley」。
お昼は うどん屋「伊佐沼庵」として営業しています。
注文されてから丁寧に作るしっかり目のスフレパンケーキには、フルーツやクリームがふんだんに添えられており、写真映えも抜群♪
ノスタルジックなお店の雰囲気と、可愛らしいスフレパンケーキが生み出すコントラストが、なんとも素敵ですよ。
『smiley』3つの特徴
- 築100年以上の古民家を改修したカフェ兼うどん屋
- フルーツやクリームがふんだんに使われた絶品スフレパンケーキ
- ノスタルジックな雰囲気のお店
” クリームの中にアイスも入っててクリームだけじゃなく、味変できて飽きずに完食です。” |
◾️店舗情報
- 店名:smiley
- 住所:埼玉県川越市鴨田922-1
- 評価:3.8(41件)
- アクセス:【東武バス】鴨田バス停 徒歩9分
- 電話番号:049-226-3780
- 営業時間:14:30~17:00
- 定休日:月・火曜日、祝日
- 予算:1,000円〜2,000円
- 公式Instagram
誰もが振り向くフォトジェニックなお団子『あんこのきもち』

「あんこのきもち」はフォトジェニックなお団子を扱うお店です。
もっちりしたお団子にカラフルで映える季節ごとのあんこがトッピングされています。
イチゴやマンゴー、抹茶、ラムネといった、独特のフレーバーのあんこは、目にも鮮やか。
茶屋のような雰囲気がある赤い傘の下で座っていただくお団子はインスタ映えも間違いなしですよ◎
浴衣や着物姿で訪れれば、一層、川越のレトロな雰囲気を楽しめそうです。
『あんこのきもち』3つの特徴
- フォトジェニックなお団子
- 独特のフレーバーのあんこが特徴
- レトロな店先が絶好のフォトスポット
◾️店舗情報
- 店名:あんこのきもち
- 住所:埼玉県川越市連雀町8-1 立門前第1ビル 1階 縁結び横丁内
- 評価:3.1(12件)
- アクセス:
- 【JR線・東武東上線】川越駅 徒歩20分
- 【西武新宿線】本川越駅 徒歩8分
- 電話番号:049-299-4555
- 営業時間:11:00~17:00
- 定休日:無休
- 予算:〜1,000円
- 公式Instagram
川越のお芋ソフトクリームなら『芋屋初代仙次郎』

川越名物のさつまいもスイーツを、ソフトクリームと合わせて存分に楽しめるお店「芋屋初代仙次郎」。
なかでも大人気の商品の「仙次郎ソフト」。
ソフトの味をいくつか選ぶことができ、アイスにかけるトッピングソースも自由に組み合わせることができるため、自分好みのお芋スイーツを楽しめます。
ソフトに付いてくる、パリパリのさつまいもチップやトッピングの芋羊羹も濃厚なネットリとした味わいが◎
夏場はソフトクリームが早く溶けやすいため、イートインスペースで召し上がるのがおすすめです。
『芋屋初代仙次郎』3つの特徴
- パリパリのさつまいもチップ付きソフト
- フレーバーとソースは複数組み合わせ可
- イートインスペース有り テイクアウトOK
まとめ:川越(小江戸)で名物グルメ・スイーツを食べ歩こう
<保存&シェア可>この記事で紹介した「川越・小江戸食べ歩きマップ27選」はこちら↓
いかがでしたでしょうか?今回は「川越食べ歩き特集」を紹介しました。今後は「川越食べ歩き」以外にも、色々な特集を紹介していきます!ぜひ楽しみにしておいてくださいね。
現在、新型コロナウィルスの影響で営業日や時間が変更しているお店が多くあります。お店に行く前に、最新情報をチェックするようにしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2