「浅草で今流行りの食べ歩きグルメを知りたい!」「浅草のおすすめ食べ歩きグルメはどこ?」
この記事はそんな方へ向けて記事を書いています。
こんにちは!FLIES EAT編集部です。
今回は雷門などで名観光地として知られる「浅草」の食べ歩きをご紹介!でも、浅草にはたくさんのグルメがあって迷ってしまいますよね。
そこで、FLIES編集部が浅草のおすすめ・話題の食べ歩きグルメを紹介しているので、ぜひ記事をご覧になって訪れてみてくださいね。
※新型コロナウイルスによる影響の可能性があるので、情報の詳細は公式サイトで確認することをおすすめします。食べ歩く際は、周囲の方々や地域社会を配慮して、マナーを守って食べ歩くようにしましょう。

月間最大ユーザー700,000人のウェブサイトとフォロワー数35,000人を超えるInstagramを運営。信頼できる情報の提供を心がけています。
目次
- 1 わらび餅ドリンク発祥のお店『わらび餅もとこ浅草店』
- 2 浅草で食べる抹茶ティラミスのクレープ『寿清庵』
- 3 恋みくじ付きのいちごカステラ串『菊水堂』
- 4 顔を覆い尽くすほどの大きなおせんべい『たこの鳴き声』
- 5 浅草新名物の台湾唐揚げ『安心や』
- 6 抹茶好き必見!お濃茶アイス『雷一茶』
- 7 東京のご当地モンジャが入れたコロッケ『浅草もんじゃころっけ』
- 8 極上わらび餅ドリンク『甘味処 鎌倉 浅草雷門店』
- 9 いちご和スイーツ専門店『浅草そらつき』
- 10 抹茶スイーツやジェラートも有名『壽々喜園』
- 11 サクサクふわふわのジャンボめろんぱん『花月堂』
- 12 チーズメンチカツ『浅草コロッケ くろげ』
- 13 かわいい天ぷらチップス『浅草製作所』
- 14 少し大人なクレープ『浅草クレープ つつむ。』
- 15 屋台人気のタコせん『浅草蛸たこ×ころも兄弟』
- 16 本場ベルギーの人気フライドポテト『Frites Bruges』
- 17 サイズ感が可愛いきびだんご『浅草きびだんご あづま』
- 18 浅草新名物メンチカツ『浅草メンチ』
- 19 北欧風の絶品ワッフル『FEBRUARY KITCHEN』
- 20 ふわふわで軽い!パンケーキ『紅鶴』
- 21 出来立てモチモチの絶品白玉『甘味みつや』
- 22 浅草のお味噌汁専門店『MISOJYU』
- 23 ボリューミー!フルーツサンド『sukemasa coffee』
- 24 パンとエスプレッソの系列の”ムー”専門店『むうや』
- 25 新感覚!鰻の焼きおにぎり!『浅草うなな』
わらび餅ドリンク発祥のお店『わらび餅もとこ浅草店』

浅草寺本堂から徒歩1分の好立地にある「わらび餅もとこ浅草店」。わらび餅ドリンク発祥のお店として、テレビ取材などのメディアでも数多く取り上げられています◎
食べ歩きにピッタリなわらび餅やお土産にも最適なわらび餅が、店頭で販売されています。そして、お店の名物はなんといっても、絶品”元祖わらび餅ミルクティ”!
浅草に来た際は、いま話題の新食感「わらび餅ドリンク」をぜひ試してみてはいかがでしょうか?
『わらび餅もとこ浅草店』3つの特徴
- ぷるぷるもちもちでカラフルな5種のわらび餅
- わらび餅もとこが発祥の絶品わらび餅ミルクティも
- インスタ映えするイートインスペースもあり
” わらび餅すんごい美味しかったです! ドリンクのわらび餅はトゥルントゥルンで一気に飲んじゃった。ミルクティーも濃厚で美味しかったです!ごちそうさまでした♪ “ |
◾️店舗情報
- 店名:わらび餅もとこ浅草店
- 住所:東京都台東区浅草2-7-13
- 評価:Google Map 星4.5(50件)
- アクセス:浅草寺本堂から徒歩1分
- 電話番号:050-3637-9694
- 営業時間:11:00~18:00(土日祝10:00~18:00)
- 定休日:月曜日(祝日は営業)
- 予算:~1000円
- 公式インスタグラム
浅草で食べる抹茶ティラミスのクレープ『寿清庵』

東京都の浅草にある、浅草食べ歩きでも人気の抹茶クレープが食べれるお店「寿清庵」。浅草の抹茶やクレープを楽しみたい方におすすめです。
モチモチの抹茶生地にホイップクリームと抹茶クリームが混ざったクレープ絶妙な甘さ。抹茶の旨味と味も濃く出ているのも魅力的。
クレープの中はティラミスになっており色合いもインスタ映え。絶品スイーツなので是非食べ歩きしてみてしてくださいね!
『寿清庵』3つの特徴
- 抹茶・クレープ好き必見
- 抹茶ティラミスのクレープ
- 抹茶・クレープ・ティラミスの相性抜群
恋みくじ付きのいちごカステラ串『菊水堂』

東京都の浅草にある、インスタ映えで可愛いと話題のいちごカステラ串が食べれるお店「菊水堂」。可愛いスイーツと恋みくじを楽しみたい方におすすめです。
北海道や長野産のイチゴを使った串は程よい酸味で美味しい!カステラ串・大福串とありイチゴとのあいしょも抜群。
二つの串には、恋みくじがついており占いができる!写真映えもするので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『菊水堂』3つの特徴
- インスタ映えカステラ・大福串
- 北海道・長野県産のいちご
- 恋みくじで占い
顔を覆い尽くすほどの大きなおせんべい『たこの鳴き声』

東京都の浅草にある、顔を覆い尽くすほどの大きなせんべいが食べれるお店「たこの鳴き声」。どでかい映える煎餅を食べてみたい方におすすめです。
丸ごと特製タレにつけて、そのままプレスして作られた顔が覆い尽くすタコせんべいは、パリパリで美味しいこと間違え無し!
インスタを始めとした、SNSNで大人気の食べ歩きグルメをぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『たこの鳴き声』3つの特徴
- 丸ごとプレスされたたこせん
- 顔を覆い尽くすほど美味しい
- SNSで大人気
浅草新名物の台湾唐揚げ『安心や』

東京都の浅草にある、浅草食べ歩きでは有名で浅草新名物の台湾唐揚げが食べれる「安心や」。台湾グルメや唐揚げがすきな方におすすめです。
一枚一枚手作業で仕込まれた本場の味を忠実に再現された絶品台湾唐揚げ。スパイスが効いていて、お肉の旨味も感じられる。
飲みやすい台湾唐揚げにぴったりのビールも美味しいので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『安心や』3つの特徴
- 浅草新名物
- 本場の味を再現された台湾唐揚げ
- 飲みやすいビールもおすすめ
抹茶好き必見!お濃茶アイス『雷一茶』

東京都の浅草にある、浅草に3店舗あるお濃茶スイーツ専門店「雷一茶」。抹茶好きや抹茶スイーツが好きな方におすすめです。
上品で濃茶の味がしっかりしていながら、アイスクリームでさっぱり感覚の美味しいスイーツ。良質な抹茶は苦くないがコンセプトなので抹茶をより多くの人に楽しめます。
雷一茶でしか味わえない、絶品抹茶スイーツを是非食べに訪れてみてくださいね。
『雷一茶』3つの特徴
- お濃茶スイーツ専門店
- 絶品お濃茶アイス
- 良質な抹茶で苦味がない
東京のご当地モンジャが入れたコロッケ『浅草もんじゃころっけ』

東京都の浅草にある、浅草名物のモンジャが中に入ったコロッケが食べれるお店「浅草もんじゃころっけ」。ご当地とコロッケが合わさった絶品グルメ食べてみたい方におすすめです。
中身が完全なモンジャで外はサクサクの衣で揚げたコロッケはB級感があって大人気食べ歩きグルメ。熱々で旨味が溢れる!
浅草包み唐揚げやもんころバーガーなど珍しい新感覚グルメがたくさんあるので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『浅草もんじゃころっけ』3つの特徴
- B級!もんじゃころっけ
- 東京ご当地のもんじゃのコロッケ
- もんころバーガーや浅草包み唐揚げなど新感覚グルメ
極上わらび餅ドリンク『甘味処 鎌倉 浅草雷門店』

東京都の浅草にある、モチモチのわらびスイーツが食べれるお店「甘味処 鎌倉 浅草雷門店」。極上のわらびもちドリンクを飲みたい方におすすめです。
素材にこだわった極上のわらび餅にドリンクが合わさったもちもちドリンク。いちごヨーグルトといちごミルクが人気メニュー。
浅草の食べ歩きグルメと一緒に極上のわらびもちドリンクをぜひ、飲みに訪れてみてくださいね。
『甘味処 鎌倉 浅草雷門店』3つの特徴
- 極上わらびもちドリンク
- 素材にこだわったわらびもち
- 人気のいちごヨーグルトいちごミルク
“ボリューム満点なのですが、濃厚さの中にヨーグルトのすっきりとした酸味も感じられて、気づいたらペロッと飲んでしまってました” |
◾️店舗情報
- 店名:甘味処 鎌倉 浅草雷門店
- 住所:東京都台東区浅草1-20-2
- 電話番号:090-9133-2233
- 営業時間:10:30~17:00
- 定休日:不定休
- 予算:~1000円
- 公式instagram
いちご和スイーツ専門店『浅草そらつき』

東京都の浅草にある、カラフルな団子が可愛いいちご和スイーツ専門店「浅草そらつき」。いちが好きな方や和スイーツが好きな方におすすめです。
可愛くカラフルなお団子と、美味しいあんこやさっぱりしたいちごの相性がよく美味しい!カラフルな団子はインスタ映えも間違えなし!
SNSで話題のカラフルないちご団子をぜひ、浅草で食べ歩く際は訪れてみてくださいね。
『浅草そらつき』3つの特徴
- いちご和スイーツ専門店
- 可愛いいちご団子
- SNSでインスタ映えすると話題
“右のさくらいちごは季節限定!桜味とイチゴは春を感じるよね〜桜のエデォブルフラワーのしょっぱさがあんの甘さに合ってる〜!” |
抹茶スイーツやジェラートも有名『壽々喜園』

東京都の浅草にある、抹茶スイーツやジェラートが美味しいお店「壽々喜園」。抹茶などの和スイーツを楽しみたい方におすすめです。
上記の写真は9月中旬までの限定メニューの向日葵だんご!黄色が鮮やかでインスタ映え間違えなしのお団子。
抹茶の餡がのった団子は先頭から抹茶の味が濃くなる仕掛けが魅力。SNSでも人気の抹茶スイーツをぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『壽々喜園』3つの特徴
- 絶品抹茶スイーツ
- SNSで人気のお団子
- 期間限定スイーツも魅力的
“芋餡の甘みに濃い抹茶餡のほのかな渋みがおいしー” |
サクサクふわふわのジャンボめろんぱん『花月堂』

東京都の浅草にある、外はカリカリで中はふわふわなメロンパンが食べることができるお店「浅草 花月堂」。メロンパンが好きな方におすすめです。
発酵時間を3倍にし、製法にこだわったメロンパンは外はカリカリ中はふわふわの絶品メロンパン。大きくて魅力的!
ぜんざいやあんみつなどの和スイーツも人気です。メディアにも取り上げられる人気店なので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『花月堂』3つの特徴
- 絶品メロンパン
- 外はカリカリ・中はカリカリ
- ぜんざいやあんみつなど和スイーツも人気
チーズメンチカツ『浅草コロッケ くろげ』

東京都の浅草にある、美味しいチーズメンチカツが食べることができるお店「浅草コロッケ くろげ」。インスタ映えするメンチカツを食べてみたい方におすすめです。
外はサクサクの衣で、中にはとろとろのチーズ。揚げ物とチーズの相性が抜群!伸びるチーズは写真映えすると話題。
ハニーチーズコロッケなど美味しい揚げ物が人気なので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『浅草コロッケ くろげ』3つの特徴
- 美味しいチーズメンチカツ
- チーズが伸びてインスタ映え
- メディアにも取り上げられる揚げ物
“チーズたっぷり、お肉ジューシーでとても美味しかった!ハニーチーズコロッケも気になったな” |
かわいい天ぷらチップス『浅草製作所』

東京都の浅草にある、かわいい天ぷらチップスを食べることができるお店「浅草製作所」。サクサクの天ぷらチップスを食べてみたい方におすすめです。
海老の天ぷらをプレスしたサクサクで美味しい天ぷらチップス!海老の旨味とサクサク食感と食べやすいサイズが食べ歩きにピッタリ!
その他にも様々なチップスを食べることができるので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『浅草製作所』3つの特徴
- かわいい天ぷらチップス
- サクサク食感
- 様々なチップス
“エビ天をプレスしてもらいました” |
少し大人なクレープ『浅草クレープ つつむ。』

東京都の浅草にある、少し大人なクレープが人気のお店「浅草クレープ つつむ」。大人なクレープを食べてみたい方におすすめです。
作りたてアツアツの絶品浅草クレープ。賞味期限2分のクレープとしても有名。フルーツがごろっと入ったクレープも大人気。
期間限定のかき氷も人気なので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『浅草クレープ つつむ。』3つの特徴
- 少し大人なクレープ
- 作りたてアツアツ
- 期間限定のかき氷
“二つのクレープのビジュアルがあまりにも違ったことに驚きを隠せなかった” |
◾️店舗情報
- 店名:浅草クレープ つつむ。
- 住所:東京都台東区浅草1-12-6
- 営業時間:【平日】12:00~17:00 【土・日・祝】11:00~17:00
- 定休日:月曜日
- 予算:1000~2000円
- 公式instagram
屋台人気のタコせん『浅草蛸たこ×ころも兄弟』

東京都浅草にある、屋台人気のタコせんが食べることができるお店「浅草蛸たこ×ころも兄弟」。懐かしいタコせんを食べてみたい方におすすめです。
ふわふわのたこ焼きにパリッとした煎餅で挟んだ屋台名物のタコせん。たこ焼きの旨味と天かす・煎餅の食感が魅力的です。
たこ焼き酒場としても人気。たこ焼き好きな方には必見なので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『浅草蛸たこ×ころも兄弟』3つの特徴
- 屋台人気のタコせん
- 美味しいたこ焼き
- たこ焼き酒場としても人気
“大きなたこせんに、ふわふわのたこ焼き2つ入っていて、結構ボリューミーです” |
◾️店舗情報
- 店名:浅草蛸たこ×ころも兄弟
- 住所:東京都台東区浅草1-32-11 九十一ビル 1F
- 電話番号:03-5246-3726
- 営業時間:11:00~17:00 (ころも兄弟) 17:00~23:00 (浅草蛸たこ)
- 定休日:無休
- 予算:~1000円
本場ベルギーの人気フライドポテト『Frites Bruges』

東京都浅草にある、ベルギーフリッツ専門店「Frites Bruges」。本場フライドポテトのベルギーフリッツを食べてみたい方におすすめです。
本場ベルギーの人気フライドポテト。二度揚げされたアツアツ。香ばしく芋の旨味を閉じ込められたフライドポテトは絶品です。
多種類のディップソースも魅力的。ビールなどとも相性が抜群なので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『Frites Bruges』3つの特徴
- ベルギーフリッツ専門店
- 本場ベルギーの人気フライドポテト
- 多種類のディップソース
“色んなマヨネーズの種類あって選ぶの悩んだ〜!” |
◾️店舗情報
- 店名:Frites Bruges
- 住所:東京都台東区浅草1-14-1
- 電話番号:03-4500-2691
- 営業時間:11:30~20:00
- 定休日:月曜日
- 予算:1000~2000円
- 公式instagram
サイズ感が可愛いきびだんご『浅草きびだんご あづま』

東京都浅草にある、サイズ感が可愛いきびだんごを食べることができるお店「浅草きびだんご あづま」。小さくて可愛いお団子を食べてみたい方におすすめです。
可愛く食べやすい大きさに、きな粉がたっぷりかかった美味しいきびだんご。出来立てアツアツのお手頃価格。
ほんのり甘みがある冷やし抹茶も人気なので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『浅草きびだんご あづま』3つの特徴
- サイズ感が可愛いきびだんご
- 可愛く食べやすい大きさ
- ほんのり甘みがある冷やし抹茶
“小さいサイズなので本来なら1人で全然5本いけますパクッと完食。美味しかった” |
浅草新名物メンチカツ『浅草メンチ』

東京都の浅草にある、ジューシーなメンチカツが食べることができるお店「浅草メンチ」。食べ歩きにはメンチカツが必須な方におすすめです。
高座豚を使用した肉汁が溢れるジューシーなメンチカツ。衣はサクサクで、肉質が良い旨味溢れるメンチカツ。
お家でメンチカツを楽しめるためにテイクアウトもできるので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。
『浅草メンチ』3つの特徴
- 浅草で食べるメンチカツ
- 高座豚使用でジューシー
- テイクアウトもできる
“普段メンチカツ好きじゃないけどここのはめっちゃジューシーで美味しかった” |
北欧風の絶品ワッフル『FEBRUARY KITCHEN』

東京都の浅草にある、北欧風のインテリアやワッフルが美味しい「FEBRUARY KITCHEN」。北欧の雰囲気が好きな方やワッフルが好きな方にオススメです。
サクサク食感のワッフルにアクセントのトッピングをつけて楽しむことができます!ゴートチーズとメープルシロップがたっぷり乗った美味しいクロッフルも魅力的。
北欧のおしゃれな雰囲気とワッフルとコーヒーを朝から楽しんでくださいね。
『FEBRUARY KITCHEN』3つの特徴
- ノルウェー発の北欧風カフェ
- サクサクの人気ワッフル
- ロケーションも良く居心地がいい
“ブラウンチーズ、サワークリーム、ジャムがトッピングされたワッフルで至福のブランチ” |
◾️店舗情報
- 店名 : FEBRUARY KITCHEN
- 住所:東京都台東区浅草2-29-6 天野ビル 1F
- 電話番号:03-5811-1535
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:不定休
- 平均予算:1000~2000円
- 公式instagram
ふわふわで軽い!パンケーキ『紅鶴』

東京都の浅草にある、ふわふわで美味しいパンケーキが食べることができるお店「紅鶴」。ふわふわで美味しいパンケーキが食べたい方におすすめです。
米粉を使用した軽くて、口溶けふわふわのパンケーキ!蜂蜜をたっぷりかけて日替わりの果物と一緒の食べてくださいね!
SNSでも大人気のふわふわのパンケーキをぜひ、気になった方は訪れてみてくださいね。
『紅鶴』3つの特徴
- ふわふわパンケーキ
- 果物もパンケーキのアクセントに
- 多数のメディアで紹介
“米粉を使ったふわふわ軽い口溶けのパンケーキ3枚に薄く切られたバターが添えられてあります蜂蜜は別添え。トッピングは桃にカスタードクリーム、ホイップ” |
出来立てモチモチの絶品白玉『甘味みつや』

東京都の浅草にある、美味しい白玉が食べることができるお店「甘味みつや」。もちもちな白玉を食べてみたい方におすすめです。
旬の果物を使用したみつや四季を感じることができる絶品和スイーツ。あんみつや白玉が大人気。
黒蜜きな粉やすんだ白玉などたくさんの種類の白玉を食べることができるので、ぜひ訪れてみてくださいね!
『甘味みつや』3つの特徴
- もちもち白玉スイーツ
- 四季を感じられるスイーツ
- ずんだや黒蜜きな粉などのテイスト
◾️店舗情報
- 店名:甘味みつや
- 住所:東京都台東区浅草1-32-13 松むらビル 1F
- 電話番号:03-6802-7710
- 営業時間:【平日】12:00~17:00 【土日祝】11:00〜18:00
- 定休日:不定休
- 予算:~1000円
- 公式instagram
浅草のお味噌汁専門店『MISOJYU』

東京都の台東区浅草にある、具沢山の美味しい味噌汁が食べることができるお店「MISOJYU」。朝はご飯派の人で和食好きな人にオススメです。
具沢山のお味噌汁をメイン料理に扱い、鰹節や昆布か出汁をとったオリジナルブレンドの味噌汁をぜひ堪能してください。おにぎりも有機オリジナルブレンド米を使用し冷めても美味しい!
店内も和を感じることができ、温かい味噌汁で心も温かくなってみてくださいね。
『MISOJYU』3つの特徴
- 具沢山のお味噌汁専門店
- 素材にこだわったお店
- 朝からお味噌汁とおにぎり
“具がごろごろしてて美味しい豚汁が食べられるお店。モーニングは600円?くらい?で食べられるんだって。” |
ボリューミー!フルーツサンド『sukemasa coffee』

東京都の浅草にある、フルーツサンドやコーヒーなどが美味しいお店「sukemasa coffee」。食べ歩きの休憩にぜひ訪れて欲しいお店です。
1日数量限定で販売されている、三色のフルーツサンドは豪華でボリューミー!一つ一つ丁寧に作られたサンドイッチは絶品です。
深みあるコーヒーなどのカフェメニューも美味しいので是非訪れてみてくださいね!
『sukemasa coffee』3つの特徴
- 絶品フルーツサンド
- 一つ一つ丁寧に作られたボリューミーあるサンド
- 深みあるコーヒー
◾️店舗情報
- 店名:sukemasa coffee
- 住所:東京都台東区浅草2-29-2 君塚ビル 102
- 電話番号:03-5830-7763
- 営業時間:11:00~18:00
- 定休日:火曜日
- 予算:~1000円
- 公式instagram
パンとエスプレッソの系列の”ムー”専門店『むうや』

東京都の墨田区向島にある、パンとエスプレッソの系列店で”ムー”専門店「むうや」。東京では知らない人がいないほどの人気のパンとエスプレッソ。
パンの頭文字に”ムー”という謎の言葉がついています。そんな中、小麦粉の甘みを感じることができるふわふわなトーストは大人気。
ムーのジャムとパンの相性は抜群です。朝はトースト派の人はトーストセットで優雅な朝を楽しんでみてくださいね。
『むうや』3つの特徴
- パンとエスプレッソ系列店
- 絶品トーストセット
- 可愛いインテリアとおしゃれな店内
◾️店舗情報
- 店名 : むうや
- 住所:東京都墨田区向島1-2-12
- 電話番号:03-6240-4880
- 営業時間:【月~金】10:00~18:00 【土・日・祝】9:00~18:00
- 定休日:無休
- 平均予算:1000~2000円
- 公式サイト
新感覚!鰻の焼きおにぎり!『浅草うなな』

東京都の浅草にある、浅草観光の食べ歩きにおすすめしたいグルメ「浅草うなな」。炭火で焼かれた国産鰻焼きおにぎりをを食べてみたい方におすすめです。
鰻はふわふわで炭火で焼かれた焼きおにぎりが香ばしく熱々です。鰻と焼きおにぎりとタレが一体になった絶品グルメです。
鰻に合うビールも大人気。観光地と一緒にぜひ、鰻を楽しんでみてくださいね。
『浅草うなな』3つの特徴
- 国産鰻の焼きおにぎり
- 炭火焼きで香ばしい
- 鰻に合うビールも人気
” 濃厚な豆乳がすきな人おすすめ!黒糖ときなことの相性が◎”うなぎはふわふわで柔らかくて焼きおにぎりはタレが染みてて美味しかった” |
【2023年最新】「浅草食べ歩き特集」は記事の後半で!
1
2