原宿食べ歩き_アイキャッチ_2022_0419

【渋谷】原宿竹下通りの食べ歩き17選!おすすめのインスタ映えスイーツや食べ物が満載【表参道まで】

「渋谷の原宿・竹下通りの美味しいグルメを知りたい!」「原宿から表参道までの食べ歩きでおすすめのお店はどこ?」

この記事はそんな方へ向けて記事を書いています。

こんにちは!FLIES EAT編集部です。

流行の聖地で若者だけでなく海外観光客にも人気の「原宿・竹下通り」。流行の聖地「渋谷」にあるだけあって、美味しいグルメが多く立ち並んでいます。しかし、たくさんありすぎて迷ってしまいすよね。

そこで、FLIES編集部がインスタ映えするスイーツや美味しい食べ物などを厳選して紹介しているので、ぜひ記事をご覧になって訪れてみて下さいね。

※新型コロナウイルスによる影響の可能性があるので、情報の詳細は公式サイトで確認することをおすすめします。

アイコン
FLIES EAT編集部 「食の力で日本を元気にする」グルメの総合WEBメディア FLIES EAT 公式サイト|コロナ禍中の2020年から情報発信をスタート。インスタ映えする美味しいグルメを紹介し、飲食店とお客様をつなぐ架け橋的存在を目指す。
月間最大ユーザー700,000人のウェブサイトとフォロワー数35,000人を超えるInstagramを運営。信頼できる情報の提供を心がけています。

美味!クッキーアイスサンド『KITH TREATS』

(出典:@unison_iitake/instagram)

東京都の渋谷区にある、アパレルとスイーツ両方楽しむことができるお店「KITH TREATS」。美味しいアイスクリームを食べてみたい方におすすめです。

濃厚なアイスクリームにしっとりなクッキーが合わさった絶品クッキーサンド。その他に美味しいアイスクリームも魅力的です。

ストリートブランドの洋服もおしゃれなので、ぜひ洋服が好きな方やアイスクリームを食べてみたい方は、ぜひ訪れてみて下さいね。

『KITH TREATS』3つの特徴

  1. アパレルとアイスクリーム
  2. 濃厚なアイスとクッキーサンド
  3. おしゃれなストリートブランド
” あのアパレルブランドKITHが運営するシリアルアイスクリーム屋さん ”
引用元:(instagram/unison_iitake

◾️店舗情報

  • 店名:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20−10 宮下公園フットサル場
  • 住所:東京都渋谷区神南1-19-14 1F

新感覚!SNSで話題の生アイス『白一』

(出典:@deb__log/instagram 生アイスカップ 値段/440円)

東京都の渋谷区にある、ソフトクリームと違う生アイスが食べることができるお店「白一」。新感覚の美味しいアイスを食べてみた方におすすめです。

風味・食感などバランスが良く素材もにもこだわった絶品アイス。独特の食感で食べどきが10秒の新感覚スイーツ。

見た目のインパクトも強く、インスタ映えすること間違えなしので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『白一』3つの特徴

  1. 絶品生アイス
  2. 絶妙なバランスで10秒が食べ時
  3. 迫力があり、インスタ映え
” シャーベット系でさっぱりしてるけどしっかり牛乳感カップの柄は黒いとこを背景として見ると白一って書いててびっくり ”
引用元:(instagram/deb__log)

◾️店舗情報

  • 店名:白一
  • 住所:東京都渋谷区神南1-7-7 アンドスビル2 1F
  • 電話番号:03-3461-5353
  • 営業時間:11:00〜22:00
  • 定休日:年中無休
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

濃厚なソフトクリーム『MIYASHITA CAFE』

(出典:@mera_ru_mafnay/instagram クリームソーダ 値段/630円)

東京都の渋谷区にある、口当たり良く滑らかなアイスクリームやクリームソーダが人気のお店「MIYASHITA CAFE」。アイスやクリームソーダが好きな方におすすめです。

搾りたての生乳と生クリームを使った、滑らかな美味しいソフトクリーム。竹炭配合のブラックコーンも魅力的。

滑らかアイスとソーダが合わさったクリームソーダも人気なので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『MIYASHITA CAFE』3つの特徴

  1. 口当たり滑らかなアイスクリーム
  2. 竹炭配合のコーン
  3. 映えるクリームソーダ
” 炭酸しっかりめのソーダで濃厚なソフトクリームと相性ばっちし ”
引用元:(instagram/mera_ru_mafnay)

◾️店舗情報

  • 店名:MIYASHITA CAFE
  • 住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South 2F
  • 電話番号:03-6712-5650
  • 営業時間:11:00~21:00
  • 定休日:無休
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

大人気!ティーソフト『CHAVATY』

(出典:@softcream_world/instagram)

渋谷区の表参道にある、日本初のティーブランドのお店「CHAVATY」。お茶スイーツやティーソフトなどを食べてみたい方におすすめです。

ウバ・抹茶・ほうじ茶など3種類のティーソフトは茶の深みと冷やり感が相まった絶品スイーツ。茶の香りも存分に感じることができます。

ティーとスコーンの組み合わせも人気なので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『CHAVATY』3つの特徴

  1. 日本初のティーブランド
  2. 3種類のティーソフト
  3. ティーとスコーンの王道組み合わせ
” 味の想像がつきづらいウバ茶や鉄観音茶など珍しいお茶のソフトクリームが食べられる上、ほうじ茶も一般的なほうじ茶ソフトとは異なる異次元の美味しさ&濃厚さ&ボリューミー! ”
引用元:(instagram/softcream_world)

◾️店舗情報

  • 店名:CHAVATY
  • 住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9 南原宿ビル 1階
  • 電話番号:03-3401-2378
  • 営業時間:【月〜金】10:00~20:00 【土・日】10:00~20:00
  • 定休日:無休
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

期間限定の新スイーツ『イマダ キッチン』

(出典:@kaorijuya/instagram)

東京都の渋谷区にある、メニューが1~2ヶ月で変更される期間限定新商品が魅力的なお店「イマダ キッチン」。見た目のインパクトや限定に弱い方におすすめです。

ここのお店のメニューは1~2ヶ月の限定商品。見た目のインスタ映えはもちろん、味も美味しく魅力的です。

有名芸能人などがプロデュースした新商品も魅力的なので、自分に合った商品をぜひ、選んでみて下さいね。

『イマダ キッチン』3つの特徴

  1. メニューは期間限定
  2. 味も抜群!インスタ映え
  3. 有名人プロデュースメニュー

◾️店舗情報

  • 店名:イマダ キッチン
  • 住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109 B2F
  • 営業時間:11:00〜19:00
  • 定休日:109に準ずる
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

シンプルな絶品クレープ『VIRON 』

(出典:@kik.n13/instagram Sucre beurre 値段/680円)

東京都の渋谷区にある、シンプルで美味しいクレープを食べることができるお店「VIRON」。パンが好きな方やシンプルなクレープを食べたい方におすすめです。

もちふわのクレープ生地に砂糖の甘みが感じられるシンプルで美味しいクレープ。食べ歩きにもぴったりなクレープは大人気です。

クレープはもちろん、おしゃれなお店の美味しいパンもおすすめなのでぜひ、気になった方は訪れてみて下さいね。

『VIRON 』3つの特徴

  1. シンプルなクレープ
  2. おしゃれな内外観
  3. 美味しいパン
” 生地の美味しさを最大限味わい私はエシレバターとお砂糖のみのクレープに。あぁこれ毎日食べたい。 ”
引用元:(instagram/kik.n13)

◾️店舗情報

  • 店名:VIRON
  • 住所:東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル 2F
  • 電話番号:03-5458-1770
  • 営業時間:8:00~21:00
  • 定休日:無休
  • 予算:~1000円
  • 公式instagram

ロサンゼルス発のエッグサンド『eggslut』

(出典:@xyz17____/instagram)

東京都の渋谷区にある、ニューヨーク初の絶品エッグサンドが食べることができるお店「eggslut」。アメリカやハンバーガーが好きな人におすすめのお店です。

アメリカの定番料理のエッグサンド!卵にこだわり洗礼された技術で作られたエッグサンドは絶品級です。普通のハンバーガーでは物足りなくなった人にはぜひ訪れて欲しいお店。

おしゃれな見た目と食欲をそそる卵は、SNSでも話題沸騰中。ドリンクもおしゃれでバーガーの新聖地です!

『eggslut』3つの特徴

  1. ニューヨーク発のエッグサンド
  2. 朝の定番ではなく、1日の食欲をそそる卵
  3. ニューヨークの先端のようなおしゃれなお店
” ハンバーガー食べ終わったらオレンジジュース飲みながらお散歩するのがオススメ ”
引用元:(Instagram/xyz17___

◾️店舗情報

  • 店名 : eggslut
  • 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20−10 South 2F MIYASHITA PARK
  • 電話番号:03-6773-0424
  • 営業時間:8:00~20:00
  • 定休日:不定休
  • 平均予算:【ランチ】1000~2000円 【ディナー】1000~2000円
  • 公式サイト

可愛い!動物ジェラート『EISWELT GELATO』

(出典:@dontmok/instagram キャラクタージェラート 値段/580~680円)

渋谷区の原宿・竹下通り付近にある、可愛い動物ジェラートを食べることができるお店「EISWELT GELATO」。可愛く映えるジェラートを食べてみたい方におすすめです。

10種類以上あるフレーバーから自分が好きなフレーバを選べる。その場でキャラクターに返信する可愛くインスタ映えするスイーツ。

アメリカ発の動物の可愛く美味しいジェラートを食べることができるので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『EISWELT GELATO』3つの特徴

  1. 動物ジェラート
  2. 10種類以上のジェラート
  3. アメリカ発の映えスイーツ
” 可愛いけど溶けるの早い〜 ”
引用元:(instagram/dontmok)

◾️店舗情報

  • 店名:EISWELT GELATO
  • 住所:東京都渋谷区神宮前1-8-5 マロンビル 1F(竹下口)
  • 営業時間:10:00~21:00
  • 定休日:無休
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

原宿と言えばクレープ『Santamonica Crepe』

(出典:@tabe_mom/instagram クレープ 値段/500~)

渋谷区の原宿・竹下通り付近にある、王道のもちもちクレープを食べることができるお店「Santamonica Crepe」。原宿と言えば美味しいクレープという方におすすめです。

もちもちの香り高い生地。クリームたっぷりで甘さ抜群のスイーツ系のクレープからツナマヨなど惣菜系クレープも人気です。

ストロベリーバナナチョコアイスが一番人気なので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。

『Santamonica Crepe』3つの特徴

  1. 原宿王道クレープ
  2. スイーツから惣菜クレープ
  3. 一番人気のストロベリーバナナチョコアイス
” イチゴ、バナナ、ケーキ、生クリームがボリュームすごい、かなりお腹いっぱいになる。 ”
引用元:(instagram/tabe_mon)

◾️店舗情報

  • 店名:Santamonica Crepe
  • 住所:東京都渋谷区神宮前16-16-8
  • 電話番号:03-6804-5139
  • 営業時間:10:00~21:30
  • 定休日:無休
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

ロブスターロール専門店『LUKE’S LOBSTER』

(出典:@food_aoi/instagram  ロブスターロール 値段/1580円)

渋谷区の表参道にある、ロブスターを使った絶品サンドが人気のお店「LUKE’S LOBSTER」。ロブスターを手軽に味わいたい方におすすめです。

産地にこだわった厳選した素材!香りもよく、旨味が詰まったロブスターとロブスターを引き立たせるパンもとの相性も抜群です。

クラブロールやシュリンプリールなどのメニューもあるので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『LUKE’S LOBSTER』3つの特徴

  1. 旨味あふれるロブスター
  2. こだわったロブスターロール
  3. クラブ・シュリンプロールも人気
” チリソースが貰えるんだけどそのチリソースつけて食べるとまた味が変わって美味しい〜 ”
引用元:(instagram/food_aoi)

◾️店舗情報

  • 店名:LUKE’S LOBSTER
  • 住所:東京都渋谷区神宮前5-25-4 BARCAビル 1F
  • 電話番号:03-5778-3747
  • 営業時間:11:00-20:00
  • 定休日:不定休
  • 予算:1000~2000円
  • 公式サイト

絶品だし巻きドック『麺散

(出典:@mog_taroo/instagram だし巻きドック プレーン 値段/750円)

渋谷区の表参道にある、うちたて・切りたて・茹でたてのうどんが食べられるお店「麺散」。絶品うどんやだし巻きドックを食べてみたい方におすすめです。

鰹の一番出汁をとり、出来立てほやほやの絶品だし巻きドック。渋谷で人気の食べ歩きフードです。

コシのあるうどんに、様々な油をブレンドした絶品グルメ。ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

麺散3つの特徴

  1. 絶品うどん
  2. 出来立てだし巻きドック
  3. 渋谷で大人気のお店
” たまごがプルプルとろとろ〜 中が少し半熟になっていて、うんま〜いってなった ”
引用元:(instagram/mog_taroo)

◾️店舗情報

  • 店名:麺散
  • 住所:東京都渋谷区神宮前6-13-7
  • 電話番号:03-6427-9898
  • 営業時間:11:30~22:30
  • 定休日:火曜日
  • 予算:1000~2000円
  • 公式サイト

抜群の食感!クロッカンシュー『クロッカンシューザクザク』

(出典:@seungpen88/instagram クロッカンシュー 値段/250円)

渋谷区の原宿・竹下通り付近にある、ザクザク食感のクロッカンシューを食べることができるお店「クロッカンシューザクザク」。新感覚の美味しいシュークリームを食べてみたい方におすすめです。

北海道産の牛乳やバターを使用し、滑らかなクリームの味わいに!アーモンドを砂糖と卵白で焼き上げたザクザク食感の衣が魅力的。

お持ち帰りをして、家でも楽しむことができるので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

クロッカンシューザクザク』3つの特徴

  1. ザクザク食感
  2. 原材料へのこだわり
  3. お持ち帰りにも最適

◾️店舗情報

  • 店名:クロッカンシューザクザク
  • 住所:東京都渋谷区神宮前1-7-1 CUTECUBE原宿 1F
  • 電話番号:03-6804-6340
  • 営業時間:10:00~20:00
  • 定休日:なし
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

韓国チキン!タッカンジョン『カマロ カンジョン』

(出典:@mog_taroo/instagram)

渋谷区の原宿・竹下通り付近にある、サクサクで美味しい韓国チキンを味わうことができるお店「カマロ カンジョン」。原宿で韓国チキンを食べ歩きたい方におすすめです。

甘辛で旨味あふれる甘辛タッカンジョン。甘さと醤油のハーモニーが魅力的なハニー醤油味のタッカンジョンがおすすめです。

チーズをトッピングするとまろやかさが増し、美味しくなる!食べ歩きにぴったりなので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『カマロ カンジョン』3つの特徴

  1. サクサクで美味しい韓国チキン
  2. 甘辛タッカンジョン
  3. ハニー醤油味のタッカンジョン
” サイズも小さいくて気軽に食べれるので、小腹がすいた時などにもおすすめです! ”
引用元:(instagram/mog_taroo)

◾️店舗情報

  • 店名:カマロ カンジョン
  • 住所:東京都渋谷区神宮前1-8-8 1F
  • 営業時間:11:00~20:30
  • 予算:~1000円

肉厚ジューシなダイナミックなバーガ『GOKU BURGER』

(出典:@cygnusvape/instagram)

渋谷区の表参道付近にある、ダイナミックでボリューミーなハンバーガーが食べることができるお店「GOKU BURGER」。ジャンクなハンバーガー好きな方におすすめです。

黒い手袋して食べる、ダイナミックなハンバーガーはジャンクそのものです。肉厚ジューシなパティととろけだすようなチーズ相乗効果で相性抜群です。

飯テロなハンバーガやジャンクフードが好きな人はぜひ訪れて欲しい場所なのでぜひ訪れてみてくださいね。

『GOKU BURGER』3つの特徴

  1. ダイナミックで映えるハンバーガー
  2. 手袋をつけて食べる独自スタイル
  3. ジャンクフード好き必見

◾️店舗情報

  • 店名 : GOKU BURGER
  • 住所:東京都渋谷区神宮前5-8-5 ジュビリープラザビル 2F
  • 電話番号:03-3409-1148
  • 営業時間:11:00~20:00
  • 定休日:なし
  • 平均予算:【ランチ】1000~2000円【ディナー】2000~3000円
  • 公式instagram

一口サイズのかわいい肉まん『包馔夜包子』

(出典:chikanyaaan/instagram)

渋谷区の原宿・竹下通り付近にある、一口サイズの肉まんを食べることができるお店「包馔夜包子」。可愛い肉まんを食べてみたい方におすすめです。

中国の人気店!一口サイズの肉まん”バオセン”が人気。かわいい見た目ながら、ジューシーで美味しいと話題のグルメです。

ジューシーな肉まんはドリンクとの相性も抜群なので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。

『包馔夜包子』3つの特徴

  1. 一口サイズの肉まん
  2. 中国の人気店
  3. ドリンクとの相性も抜群
” 体温まるし一口サイズで食べやすかったぁ ”
引用元:(instagram/chikanyaaan)

◾️店舗情報

  • 店名:包馔夜包子
  • 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目4−4番地2号 fビル 1階
  • 電話番号:03-3409-6688
  • 営業時間:10:00~21:30
  • 定休日:無休
  • 予算:~1000円
  • 公式instagram

美味しいヤンニョムチキン『韓国食堂 チキンタイム』

(出典:mi._.no_gohan/instagram)

東京都渋谷区にある、絶品の韓国チキンを食べることができるお店「韓国食堂 チキンタイム」。美味しいヤンニョムチキンを食べてみたい方におすすめです。

サクッとジューシーな韓国チキン。チキンの旨味と衣のサクサク感が病みつきになります。シンプルな味付けから濃厚ジャンキーまで。

チーズボールなど美味しい韓国グルメも人気なので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。

『韓国食堂 チキンタイム』3つの特徴

  1. 絶品の韓国チキン
  2. サクッとジューシー
  3. チーズボールなど美味しい韓国グルメ
” とにかく衣がザッックザク‼︎すごいザッックザク‼︎ ”
引用元:(instagram/mi._.no_gohan)

◾️店舗情報

  • 店名:韓国食堂 チキンタイム
  • 住所:東京都渋谷区宇田川町29-3 平松ビル
  • 電話番号:050-5872-2199
  • 営業時間:11:00~21:00
  • 定休日:不定休
  • 予算:1000~2000円
  • 公式instagram

イタリアの食材を豊富に取り揃えたレストラン『EATALY』

(出典:takayuu_1020/instagram)

渋谷区の原宿・竹下通り付近にある、イタリアの食材を豊富に取り揃えたレストラン「EATALY」。原宿限定のマリトッツォを食べてみたい方におすすめです。

原宿店限定のマリトッツォはたっぷりのクリームの中にフルーツなどが入った絶品スイーツ。萌え断スイーツでインスタ映えです!

開放的なテラス席で美味しい本場イタリアングルメも食べることができるので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。

『EATALY』3つの特徴

  1. イタリアの食材を豊富に取り揃えたレストラン
  2. 原宿店限定のマリトッツォ
  3. 開放的なテラス席

◾️店舗情報

  • 店名:EATALY
  • 住所:東京都渋谷区神宮前 1-14-30 ウィズ原宿 3F
  • 電話番号:03-6432-9080
  • 営業時間:11:00~20:00
  • 予算:1000~3000円
  • 公式サイト

まとめ:渋谷の原宿・竹下通りでインスタ映えスイーツやグルメを食べ歩こう

<保存&シェア可> この記事で紹介した「原宿竹下通りの食べ歩きマップ17選」はこちら↓

いかがだったでしょうか?今回は原宿・表参道食べ歩き特集を紹介しました。今後は原宿・表参道食べ歩き以外にも色々な特集を組み紹介していきます!今後とも楽しみにしておいてください。

現在、コロナ感染症の影響で営業日や時間が変更しているお店が多くあるので、お店に行く前に情報をチェックしてから行きましょう。

最後までみていただきありがとうございました。

関連記事

  1. 鎌倉カフェ_アイキャッチ_2022_0913

    【2022最新】湘南・鎌倉のおしゃれカフェ特集14選!インスタ映えグルメ満載!

  2. 東京モーニング_アイキャッチ_2022_0120

    【2023最新】東京おしゃれモーニング特集30選。朝活・朝食カフェのすすめ!

  3. 草津温泉食べ歩き_アイキャッチ_2021_0520

    草津温泉街の食べ歩きグルメ20選!名物やスイーツもマップ付きで紹介【湯畑】

  4. oomori-yakiniku

    焼肉激戦区の大森で本当に美味しい焼肉屋さん15選!最新の人気店が勢揃い

  5. レトロプリン_アイキャッチ_2021_1119

    【全国】ぷるぷるプリン巡り!レトロプリンが食べれるカフェ・お店特集10 選!

  6. 横浜カフェ_アイキャッチ_2021_1217

    【カフェ巡り】女子会にも最適!横浜市のインスタ映えカフェ特集10選

readmore
flieseat-contact

\ 月間サイトユーザー70万人        総SNSフォロワー4万人突破 /

instagram-icon twitter-icon
pinterest-icon facebook-icon