ひがし茶屋町食べ歩き特集_アイキャッチ_2023_0117

ひがし(東)茶屋街の食べ歩きグルメ16選!おすすめスイーツやランチも紹介

「金沢のひがし茶屋街周辺の美味しいグルメってどこ?」「ひがし茶屋街の食べ歩きグルメを教えてほしい!」

この記事はそんな方へ向けて記事を書いています。

こんにちは!FLIES EAT編集部です。

ひがし茶屋街は小京都と言われるほど趣があり、人気の観光地です!そんなひがし茶屋街には美味しいグルメがたくさん。でも、多くありすぎて迷ってしまいますよね。

そこで、FLIES編集部が「美味しいグルメ」や「食べ歩きスイーツ」など厳選して紹介しているので、ぜひ記事をご覧になって訪れてみて下さいね。

※新型コロナウイルスによる影響の可能性があるので、情報の詳細は公式サイトで確認することをおすすめします。

アイコン
FLIES EAT編集部 「食の力で日本を元気にする」グルメの総合WEBメディア FLIES EAT 公式サイト|コロナ禍中の2020年から情報発信をスタート。インスタ映えする美味しいグルメを紹介し、飲食店とお客様をつなぐ架け橋的存在を目指す。
月間最大ユーザー700,000人のウェブサイトとフォロワー数35,000人を超えるInstagramを運営。信頼できる情報の提供を心がけています。

ひんやりスイーツ!アイスもなか『茶ゆ』

(出典:@mogumogu_rrr/instagram 黒どら焼きアイス 値段/500円)

石川県の金沢市ひがし茶屋町にある、お手頃サイズのアイスもなかが食べれるお店「茶ゆ」。アイスクリームや食べ歩きスイーツを楽しみたい方におすすめです。

竹炭が練り込まれたモナカに能登さんのアイス!中のアイスの種類も様々なので、自分が好きなテイストを選ぶことができます。

甘味があるアイスととそれを引き立てるもなか!元祖カレーパンやアイスなどのスイーツも楽しむことができるので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『茶ゆ』3つの特徴

  1. お手頃サイズのアイスモナカ
  2. 中のアイスは種類も豊富
  3. カレーパンやアイススイーツも人気
“どら焼きの皮が少し香ばしい感じで、超好みだった!甘いアイスともめっちゃマッチする! ”
引用元:(instagram/mogumogu_rrr)

◾️店舗情報

  • 店名:茶ゆ
  • 住所:石川県金沢市東山1-7-8
  • 電話番号:076-253-1715
  • 営業時間:開店は10:30過ぎ〜閉店は夕暮れ時
  • 定休日:不定休
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

金箔がふんだんにかかった箔一アイスクリーム『箔一』

(出典:@yu_nagoya.cafe/instagram 金箔のかがやきソフトクリーム 値段/891円)

石川県の金沢市ひがし茶屋町にある、金箔を贅沢に使ったアイスクリームが食べれるお店「箔一」。豪華で映えるソフトクリームを食べてみたい方におすすめです。

金箔が有名な金沢ならではのアイスクリーム!金箔が一枚乗った金箔のかがやきソフトクリーム見た目はゴージャスでインスタ映えするとSNSで話題です。

粉状にかかった金箔ソフトもリーズナブルでゴージャスなので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『箔一』3つの特徴

  1. 金箔を一枚贅沢に使った金箔のかがやきソフトクリーム
  2. 金沢で有名な金箔
  3. 粉状にかかった金箔ソフト
” 金箔云々より、まずソフトクリーム自体がクリーミーでとても美味しかった ”
引用元:((instagram/yu_nagoya.cafe)

◾️店舗情報

  • 店名:箔一
  • 住所:石川県金沢市東山1-15-4
  • 電話番号:076-253-0891
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:無休
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

ひがし茶屋街の絶品プリン専門店『金澤ぷりん本舗』

(出典:@quu0401/instagram)

石川県の金沢市のひがし茶屋町にある、美味しく人気のプリンが有名なお店「金澤ぷりん本舗」。食べ歩きには観光地プリンは欠かせない方におすすめです。

搾りたての牛乳を原料にし、なめらかなプリンが特徴的。素材を厳選して丹精を込めたプリンは美味しいと話題です。

ミルキーな味わいとほろ苦さを兼ね備えたプリンソフト。お好みのプリンを選んで食べることができるので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『金澤ぷりん本舗』3つの特徴

  1. 観光といえばプリン
  2. 素材を厳選し、なめらかな食感
  3. ミルキーなプリンソフト
” ほろ苦のカリカリのキャラメルキャンディチップと、とろーりプリン ”
引用元:(instagram/quu0401)

◾️店舗情報

  • 名称:金澤ぷりん本舗
  • 住所:石川県金沢市東山1-13-10 ひがし茶屋街
  • 電話番号:076-225-7749
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 予算:1000~2000円
  • 公式サイト

インスタ映え!カラフルな金澤クロケット『VILLE DE CROQUETTE』

(出典:@usamimi_711/instagram 金澤クロケット 値段/520円)

石川県の金沢市のひがし茶屋街にある、インスタ映えのカラフルなコロッケが美味しいお店「VILLE DE CROQUETTE」。豪華で映えるクロケットを食べてみたい方におすすめです。

見た目がスイーツのようなコロッケ!サクサクの美味しいコロッケにムースと金箔が相まった人気NO.1の絶品金澤クロケット。

出来立て熱々で美味しいコロッケも人気。SNSやメディアでも話題なので、ぜひ気になった方は訪てみて下さいね。

『VILLE DE CROQUETTE』3つの特徴

  1. 豪華で映えるクロケット
  2. 人気NO.1の金澤クロケット
  3. SNSやメディアでも人気

◾️店舗情報

  • 店名:VILLE DE CROQUETTE
  • 住所:石川県金沢市東山1-2-7
  • 電話番号:076-254-5605
  • 営業時間:【月~金】 10:30~18:00 【土・日・祝】 10:00~18:00
  • 予算:~1000円

PRキャラのひゃくまんやき『多華味屋』

(出典:quu0401/instagram ひゃくまん焼き あんこ 値段/220円)

石川県の金沢市にある、可愛いひゃくまん焼きが食べることができるお店「多華味屋」。可愛いキャラクターのオリジナル焼き菓子を食べてみたい方におすすめです。

石川県観光PRキャラクターの”ひゃくまんさん”をかたどった、可愛いオリジナル焼き菓子。たい焼きのような皮の食感と餡との相性も抜群。

あんこ・カスタード・レアチーズなど、人気の餡が揃っているのも魅力的。ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『多華味屋』3つの特徴

  1. 可愛いひゃくまん焼き
  2. 石川県の観光PRキャラクター”ひゃくまんさん”
  3. 王道の餡
” お土産にひゃくまん焼き可愛くて美味しい豆腐レアチーズ甘すぎずこれ好きなやつでした ”
引用元:(instagram/quu0401)

◾️店舗情報

  • 店名:多華味屋
  • 住所:石川県金沢市観音町1-1-2
  • 電話番号:076-208-3345
  • 営業時間:【月~金】 11:00~ 18:00 【土・日・祝】10:00~18:00
  • 定休日:火曜日
  • 予算:~1000円
  • 公式twitter

のどぐろ型したコーンソフト『百番屋』

(出典:@yumi_0130/instagram のど黒ソフト 値段/550円)

石川県の金沢市にある、ピンクのノドグロの形をした絶品アイスクリームを食べることができるお店「百番屋」。可愛いコーンソフトを食べてみたい方におすすめです。

パリパリのピンクコーンにバニラ風味のアイスクリームが乗ったのど黒ソフト。珍しい形で映えるとSNSで話題のスイーツです。

オンラインでも焼き菓子などが販売されていいるのでおうちカフェも楽しむことができます。ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『百番屋』3つの特徴

  1. のど黒型のソフト
  2. 映えるとSNSで話題
  3. オンライン販売も
” pinkののどぐろの形したコーンがめっちゃ可愛い”
引用元:(instagram/yumi_0130)

◾️店舗情報

  • 店名:百番屋
  • 住所:石川県金沢市東山1-3-5
  • 電話番号:076-254-6181
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 予算:~1000円
  • 公式instgram

もちもちクレープ『クレープ きみ屋』

(出典:@mahiro_1999_/instagram)

石川県の金沢市にある、美味しいクレープが人気のお店「クレープ きみ屋」。もちもちで美味しいクレープを食べてみたい方におすすめです。

もちもちの皮生地にいちご・バナナのフルーツから白玉あずきやい黒蜜わらび餅など和スイーツの具材。甘さ控えめで和の雰囲気をもったクレープ!

ひがし茶屋街ならではの抹茶に金箔がかかったクレープも人気なので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『クレープ きみ屋』3つの特徴

  1. 美味しいクレープ
  2. もちもち食感
  3. フルーツや和スイーツなどの具材
” フルーツがたっぷりで生クリームが甘すぎず全部パクっと”
引用元:(instagram/mahiro_1999_)

◾️店舗情報

  • 店名:クレープ きみ屋
  • 住所:石川県金沢市観音町1-1-16
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:火曜日
  • 予算:~1000円
  • 公式instagram

絶品!生麩スイーツ『不むろ茶屋』

(出典:@yuko_tkhs/instagram)

石川県の金沢市にある、美味しい生麩スイーツを食べることができるお店「不むろ茶屋」。生麩スイーツを食べてみたい方におすすめです。

粒あん・きな粉・みたらしが備わった白玉生麩。もちもち食感と味をたくさん楽しめる。生麩田楽も人気で和の甘味を存分に感じられます。

その他にも生麩を使った軽食やスイーツも魅力的です。ぜひひがし茶屋街に訪れた際は訪れてみて下さいね。

『不むろ茶屋』3つの特徴

  1. 絶品!生麩スイーツ
  2. もちもち!白玉生麩
  3. 人気の生麩田楽

◾️店舗情報

  • 店名:不むろ茶屋
  • 住所:石川県金沢市東山1-25-4
  • 電話番号:076-255-2260
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:なし
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

もちもちの白玉が入ったモナカ『すずや』

(出典:@aasu.k_09/instagram)

石川県の金沢市にある、仙台で人気のネオ和菓子が魅力的なお店「すずや」。白玉が入ったモナカなど白玉スイーツが好きな方におすすめです。

パリッとモナカ生地にもちもちの白玉や餡などが合わさった絶品ネオ和菓子。見た目も味にもこだわっていて魅力的です。

仙台でも人気のスイーツなので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『すずや』3つの特徴

  1. 仙台人気のネオ和菓子
  2. 見た目も味にもこだわり
  3. 白玉スイーツ好き必見

◾️店舗情報

  • 店名:すずや
  • 住所:石川県金沢市尾山町13-2
  • 営業時間:12:00~16:00
  • 定休日:不定休
  • 予算:~1000円
  • 公式instagram

芋スイーツが美味しい!『農家屋カフェ』

(出典:@pigpic.6/instagram 焼き芋ソフトクリーム 値段/480円)

石川県の金沢市にある、美味しいスイーツが食べることができるお店「農家屋カフェ」。お芋スイーツが好きな方におすすめです。

焼き芋ソフトクリームの冷たさとスイートポテトなど程よい甘みがかけ合わさった絶品芋スイーツ。芋の風味も存分に感じることもできます。

焼き芋シフォンケーキやスイートポテトなど絶品の芋スイーツを楽しめるのでぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『農家屋カフェ』3つの特徴

  1. お芋スイーツ好き必見
  2. 焼き芋一本ついた焼き芋ソフトクリーム
  3. 様々な種類
” 贅沢に、ソフトクリーム(土台バームクーヘン)とスイートポテトのセット ”
引用元:(instagram/pigpic.6)

◾️店舗情報

  • 店名:農家屋カフェ
  • 住所:石川県金沢市観音町1-4-6
  • 電話番号:076-251-1828
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:水曜日
  • 予算:~1000円
  • 公式instagram

SNSで話題!フルーツ大福『菓舗 カズナカシマ』

(出典:@pp_039/instagram)

石川県の金沢市にある、インスタ映えするフルーツ大福が食べることができるお店「菓舗 カズナカシマ」。SNSで話題のフルーツ大福を食べてみたい方におすすめです。

キウイのフルーツ大福、人気の定番イチゴのフルーツ大福など贅沢にフルーツを使った大福が魅力的。断面もインパクトがあり映えると話題に。

静かで落ち着いた店内で、お茶とフルーツ大福を存分に楽しむことができる。ぜひ、ひがし茶屋町に来た際は訪れてみてくださいね。

『菓舗 カズナカシマ』3つの特徴

  1. SNSで話題のフルーツ大福
  2. 断面のインパクトがインスタ映え
  3. 静かで落ち着いた店内

◾️店舗情報

  • 店名:菓舗 カズナカシマ
  • 住所:石川県金沢市東山1-7-6
  • 電話番号:076-252-5280
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:木曜日
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

ひがし茶屋街の人気和カフェ『茶房 素心』

(出典:@_koko_no_gram/instagram)

石川県の金沢市にある、美味しい和スイーツが楽しむことができるお店「茶房 素心」。お洒落な和スーツを食べてみたい方におすすめです。

しっとり食感の生和菓子や和風パフェなど絶品和スイーツ。お茶との相性も抜群で食べ歩きの休憩にもぴったりです。

古民家でレトロな雰囲気も魅力的。フルーツを使ったパフェや抹茶など和を楽しむことができるので是非訪れてみてくださいね!

『茶房 素心』3つの特徴

  1. お洒落な和スイーツ
  2. お茶との相性も抜群
  3. レトロで落ち着く雰囲気

◾️店舗情報

  • 店名:茶房 素心
  • 住所:石川県金沢市東山1-24-1
  • 電話番号:076-252-4426
  • 営業時間:10:00~18:30
  • 定休日:水曜
  • 予算:1000~2000円

絶品フルーツを使ったパフェ『フルーツむらはた』

(出典:@mii_tabelog/instagram)

石川県の金沢市にある、絶品のパフェスイーツを食べることができるお店「フルーツむらはた」。美味しいフルーツパフェを食べてみたい方におすすめです。

みずみずしいフルーツを使ったフルーツパフェ。フルーツの甘味を引き立たたせたパフェは大人気です。

厳選されたフルーツパフェはもちろんフルーツサンドなどのスイーツも美味なので是非訪れてみてくださいね!

『フルーツむらはた』3つの特徴

  1. 絶品パフェスイーツ
  2. みずみずしいフルーツ
  3. フルーツを使ったスイーツが魅力的

◾️店舗情報

  • 店名:フルーツむらはた
  • 住所:石川県金沢市東山3-2-18 味の十字屋 2F
  • 電話番号:076-225-8099
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:無休
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

絶品級!のどぐろ炙り丼『澤ノ屋』

(出典:@aono35/instagram)

石川県の金沢市にある、絶品の隠れメニューののどぐろ丼が食べることができるお店「澤ノ屋」。金沢の新鮮で美味しい海鮮を食べてみたい方におすすめです。

のどぐろの脂が旨味を引き立てる美味しい海鮮丼!特選の海鮮丼や特上の海鮮丼など絶品海鮮メニューが魅力的。

裏メニューののどぐろ丼や金沢の新鮮な海鮮丼を食べることができるので、ぜひ気になった方は訪れてみて下さいね。

『澤ノ屋』3つの特徴

  1. 裏メニュー!のどぐろ丼
  2. 新鮮な海鮮
  3. 豊富な海鮮丼

◾️店舗情報

  • 店名:澤ノ屋
  • 住所:石川県金沢市東山3-2-21
  • 電話番号:076-255-0009
  • 営業時間:【月・火・木~日】10:00~16:00(L.O15:30) 【日・祝】11:00~16:00
  • 定休日:水曜日・不定休
  • 予算:2000~3000円

リッチな金箔を使ったスイーツ『箔座』

(出典:@food_3_3_love/instagram)

石川県のひがし茶屋町にある、リッチな金箔を使ったスイーツを食べることができるお店「箔座」。豪華で映えるスイーツを食べてみたい方におすすめです。

金箔を一枚使用した金のかき氷や金箔がかかったたこ焼き!豪華絢爛な金沢ならではなグルメを楽しむことができます。

その他にもたこ最中や多幸焼など美味しいスイーツも目白押しなので、ぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。

『箔座』3つの特徴

  1. リッチな金箔を使ったスイーツ
  2. 金箔を一枚使用した金のかき氷
  3. インスタ映えグルメ

◾️店舗情報

  • 店名:箔座
  • 住所:石川県金沢市東山1-13-23
  • 電話番号:076-253-8881
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:火曜日
  • 予算:~1000円
  • 公式サイト

美味しい海鮮丼『うしおや』

(出典:@___g_m/instagram)

石川県のひがし茶屋町にある、美味しい海鮮丼を食べることができるお店「うしおや」。金沢の海の幸を食べてみたい方におすすめです。

たたきと三彩丼・豪華絢爛なズワイガニとのどぐろなど美味しい海鮮丼。メニューも豊富で様々な海鮮が楽しめる。

日替わりランチなども人気。美味しい海鮮丼を食べることができるお店にぜひ気になった方は訪れてみてくださいね。

『うしおや』3つの特徴

  1. 美味しい海鮮丼
  2. メニューも豊富で様々な海鮮が楽しめる
  3. 日替わりランチなども人気
” 日本海側はやはり海鮮もご飯も最高に美味しく、のどぐろもふぐもぶりのたたき、サーモンの炙り、まぐろ、いくら(要は全部!)も絶品で最高に美味しかったです”
引用元:(instagram/___g_m)

◾️店舗情報

  • 店名:うしおや
  • 住所:石川県金沢市東山1-7-9
  • 電話番号:076-201-8408
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:火曜日
  • 予算:2000~3000円

まとめ:ひがし茶屋街のおすすめスイーツ・グルメを食べ歩こう

<保存&シェア可> この記事で紹介した「ひがし茶屋街食べ歩きマップ16選」はこちら↓

いかがでしたでしょうか?今回は「ひがし茶屋街食べ歩き特集」を紹介しました。今後は「ひがし茶屋街食べ歩き」以外にも、色々な特集を紹介していきます!ぜひ楽しみにしておいてくださいね。

現在、新型コロナウィルスの影響で営業日や時間が変更しているお店が多くあります。お店に行く前に、最新情報をチェックするようにしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 山口グルメ_アイキャッチ_2021_1111

    【自然派必見】山口県で有名なおすすめグルメ・ランチ特集10選!

  2. 香川グルメ_アイキャッチ_2021_1019

    【うどん県】ご当地グルメも満載!香川観光に最適な美味しいグルメ特集10選

  3. 埼玉グルメ_アイキャッチ_2021_0419

    埼玉で外せないグルメ10選!キセキ食堂やEgg Moon CAFEなど話題のグルメ満載!

  4. hakone-tabearuki

    【2023最新】箱根湯本の食べ歩きグルメ21選!駅周辺や温泉街もマップ付きで紹介

  5. 鶴橋食べ歩き特集_アイキャッチ_2023_0112

    【大阪】鶴橋コリアンタウンの食べ歩きグルメ28選!話題のおすすめ韓国料理が満載

  6. 大阪焼肉_アイキャッチ_2021_1128

    【2022最新】大阪市内のおすすめ焼肉特集15選!インスタ映え女性必見!

readmore
flieseat-contact

\ 月間サイトユーザー70万人        総SNSフォロワー4万人突破 /

instagram-icon twitter-icon
pinterest-icon facebook-icon